リコーGRⅡ

を購入した。



というのは真っ赤なうそ。
リコーGRⅡが欲しかった理由に、バー通いの記録を撮りたいというのがあった。
色とりどりのボトルを記憶と味覚とカメラに刻むのだ。

でも、現実はiPhoneの無音カメラアプリで撮影したものだ。
己の名誉の為に言っておくが、良からぬことに使う為に無音カメラをダウンロードしたのではなく、静かなバーの空気を乱さないようにする為に買ったのだ。iPhoneのシャッター音は結構不快だ。
そして無音カメラであっても、撮影は必ずマスターに断るようにしている。

longmornの16年、スツールから滑り落ちそうになるほど華やかだった。
なかなか高額なのでハーフでいただく。
ベンリャック、シェリーとバーボンの飲み比べ。結構塩辛い。アイラを飲んでいるような感覚。
アイラウイスキーのラガヴーリン。
重厚で複雑。正露丸の向こうに和菓子の甘み。って感じ。何て美味しいのだろう。
これはコスパ最強アイラウイスキー、アイリークの長期間熟成もの。
味が全然違った。

今日の収穫は、longmorn16年のあまりの美味さと、ラガヴーリンのやはりな美味さ。
休日前のウイスキー程、素敵なものはないのかも。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • ynagashi

    2016.11.22 13:22

    @wah-嘘でもいいから持ちたかった…
  • wah-

    2016.11.22 13:20

    なんて嘘つくのっ!