ウイスキーマンネリ問題 〜それと改めて姫路城〜
PENTAX K-3 & TAMRON SP 90mm F2.8 Di Macro 1:1
ウイスキーを飲みに飲んで飲みまくった16年年末でしたが、年明けて抱えているのが。
もっとシャープでスッキリしたウイスキーは無いかなーマンネリだな〜、という、どうでもいい悩み。
そこで、ひさびさに白州を飲んでみた。
いい線いってるような気もするし、これじゃないようにも思う。
もしかしたら?とコニャックの有名どころ、ヘネシーの一番安いやつを飲んでみた。
すごく味の強いシェリーカスクのラム酒、といった感じ。これならラムかジンを飲むかな。
そもそもコニャックはコストが高すぎるので深入りは出来ないのだ。
そろそろ、「こいつは一体ダラダラと何をつぶやいているのだ。」と少し腹立たしくなってきた方もおられるでしょうから、ウイスキーの話はやめるとして、
タムキューで姫路城を撮ってみました。
ちょっと故あって、改めて撮影の機会が。
意外にちょこちょこと工事中の醜いエリアがあって、画角が限られてました。でもさすがの白鷺城は美しい。
Amazonでイタリア製とやらのロックグラスを2脚2,500円くらいで購入。
丸い氷がピッタリ入るのです。
6コメント
2017.01.05 13:03
2017.01.05 13:01
2017.01.05 13:01