三脚禁止の新宿副都心

新宿副都心で手もちズームレンズの練習をしました。
というのも僕はすぐに三脚に逃げてしまう軟弱カメラマンなので、今日は反省の意味も込めて手もちで頑張りました。

絞り、シャッタースピード、ISO、レンズの明るさの相関関係について最近ジワジワと分かってきまして、f2.8の高級なレンズが何故求められるのかですとか、高感度でのパフォーマンスに優れたハイエンドなボディが何故求められるのかに中々合点がいくようになり、改めてレンズ沼の底なし加減に震えています。

今日は、ISOは3200を最大にしてオートとし、絞り優先モードで撮影しました。
やはり暗くなるにつれ、手ブレ率が上がり、画もノイジーになっていきました。
あんまり難しい顔をして突き詰めすぎてしまうと、多分楽しめなくなってしまうので、ほどほど気楽に考えながら撮影をしてみました。

夕陽を浴びてゴールドに輝いてました。やり手の証券マンとかが働いていそうです。
都庁のさきっぽ、換算450ミリで迫ってみました。
ズームって楽しい。
なんだかエジプトっぽい色。なんか変身して動き出しそう。
幾何学的な構造物に満ちた場所なのでこんなおかしな構図も試せて楽しいです。

ブルーとピンクっていいですね。
ブルーとピンクのTシャツ欲しいです。
かなりノイズが乗ってしまいました。
ブレも少しでたかな…
結構たくさん撮って何とか見れたのがこれでした。修行が全然足りないですね。
この景色、本当に綺麗でした。
シャッタースピードを2秒にして、歩道橋の手すりを支えに撮りました。
車が少なくて寂しいです…

ちょっと考えながらの撮影になりましたがやっぱり写真は楽しいですね。

最近ココナッツオイル買いました。ダイエット効果もあるスーパーフードだそうです。
レトルトカレーに入れると、タイカレーのようになります。
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 という本でもおすすめされてました。ちなみにこの本、超難しい。
実践できる人が羨ましい。





3コメント

  • 1000 / 1000

  • ynagashi

    2015.12.26 12:37

    いやー、ズームって良いです笑 最近ラクをする方する方へと行く傾向に… それも含めて楽しいですね〜写真は。
  • wah-

    2015.12.26 12:26

    ⑧枚目なんて上手ですよ!
  • wah-

    2015.12.26 12:24

    昨日今日とお疲れ様でした。 二日酔いなのか、テンション低めで失礼しました。 いやぁ、いいレンズですね。 ②枚目なんてみずみずしい。 ⑤枚目は面白い。ズームならではの表現って感じですね。 さすがに暗所のISO3200はノイズが出るみたいですね。スマホで見る限りは、神経質にならなきゃ気になるほどじゃありませんが。 私もまだまだですが、なるべくブレないよう、左脇をしめて撮影するくせをつけてます。