ちょっとした違和感

PENTAX K-50
PENTAX DA 17-70mmF4 AL[IF]SDM
絞り優先 f8.0
ISO100
WB:auto

本日は私用で会社を休んでいたのだが、肝心の用事は夕方前に済んでしまい、ボンヤリTVを見たりしていた。
写真でも行けば?と家内が言うので、そうだそうだ最近一眼を出してなかったのだ。と深くうなづきながら車を出した。
雲は多いが、空気は綺麗だし何か撮れるだろう、と茅ヶ崎へ急行した。
到着すると、太陽が厚い雲にまさに隠れようとしていた。
日暮れにはまだ時間があるが、このパターンは太陽が結局出てこないまま夜へ突入するパターンだなと決めつけ、短時間でパパッと撮ることにした。

ちょっとした違和感を構図に加えるというのを最近意識しているので、不思議な位置に人を配置した。
3分割の収まりの良すぎる写真は意外につまらないものに見えたりするので、自分で見飽きない為にそんなことを考えたりしました。

下の一枚はiPhone壁紙用に撮影。
こいつも地面をちょっと広くして違和感を加えたつもりです。しゃがんでローアングル、どんだけ情熱的なんだよ!という雰囲気をかもしだしていたはずです。

久しぶりに音楽ネタを書きたいなと。
僕は結構ぐっちゃぐちゃのエクストリーム音楽も好んで聴くのですが、最近ひさびさにかなりディープにはまりこんでおります。
先程より、ちょっとした違和感がどうのとほざいておりますが、ありきたりな日々の景色にこんな美しい違和感はいかがでしょうか。
カオティックハードコアの代表格、Convergeの名曲です。
ここまで来ると綺麗な気がします。 

1コメント

  • 1000 / 1000

  • wah-

    2016.02.17 11:37

    静かだが耳に残る波の音、そんな感じのする写真に感じました。 この曲は、結構良い。