無限に続く霧の街 〜ハノイ西湖 鎮国寺〜

PENTAX Q7
01 STANDARD PRIME
絞り優先f2.8
WB:auto

ハノイは水の都といった印象だ。
紅河(ソンホン川)が悠々と流れ、大小の湖が点在している。
その中でも最大規模の西湖のほとりには鎮国寺という由緒正しいお寺がある。
そして西湖はどこまでも吸い込まれてゆくような霧に包まれていた。


そして鎮国寺のモニュメント、仏塔も霞の中に立っていた。

鎮国寺内はベトナムのお寺らしい、小ざっぱりとした清潔感に溢れている。

ベトナムには中国清朝の影響も強いそう。
その後はフランスの影響を受けた。
今は経済支援進出を積極的に進める日本の影響を受けているのではないだろうか。
ベトナムは文化のミクスチャーなのだ。


この老婆は一点を見つめて経を唱え続けていた。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • wah-

    2016.03.19 00:40

    お疲れ様でした。 それにしても。 ①は水墨画のよう!最高。 全体的に色が濃厚でシブい! まさにミクスチャーですね。