西の空と海と魔法時間 慶野松原in淡路島
Photos with Pentax K-3 & fisheye zoom lens
HDR
WB:CTE
西の空と海とマジックアワーを撮りたい!!もう我慢ならん!!とグーグルマップに潜り込んでやっと見つけた、淡路島は慶野松原。
松の木に囲まれた風情ある海岸です。
辿り着けば水平線に雲も無し!
蚊に刺されすぎながらも待つこと1時間。
久々に素敵な空に出会えました。
耳に大音量のパットメセニーを流しながら、変わりゆく空の色に感動しました。
実は今回、HDRを自分のものにしようと様々な設定をトライしました。
逆光の海や夕焼けを撮影すると、空以外が真っ黒にアンダーになってしまいますよね?
こんなふうに。
そこを見せようとしたら逆に空が明るくなりすぎてしまいます。
両方のいいとこ取りをしよう。というのがHDRなんですね〜
いざやってみるとこれがなかなか難しい。やけに不自然になってしまったり、殆ど効果が見られなかったり…
試行錯誤の上、少しだけコツがつかめたような気がします。
下の写真、それなりに空以外の部分も様子が分かりますね。
1枚目もよーく見るとテントの質感が、残っていたりしてなかなか嬉しいです。
HDR、逆光のお供に最高です。
6コメント
2016.07.10 00:19
2016.07.09 13:12
2016.07.09 13:11