今年の締めは… さかな!!

All photos with PENTAX K-3 & TAMRON SP 90mm F2.8 Di Macro 1:1


今年の締めは、須磨水族館!
先日ゲットしていたマクロレンズで思う存分頑張りました。楽しかった〜。

でも難しいですね、水族館は。
タムキュー自体、水族館レンズとしては最強の一本だと思うのですが、まだまだ腕の方が足りませんね、ははは。
でも、魚介類への愛だけでとにかく楽しく撮影出来ました。
一枚目のピラルクは世界最大の淡水魚。
神々しい姿に感動です。
何故か学名を覚えている、アストロノータスオセラートゥス。熱帯魚でも人気なアマゾンの古代魚。オスカーなんて呼ばれてますね。
タコ
今回、イカの美しさにシビれました。
しかし、まともにピントの合わせられた写真は皆無。
必ずやリベンジすることを水槽に誓いました。
アマゾンのちょっとマイナーな淡水魚。
ウミヘビ。
模様が冬仕様でかわいい。
なんだこいつ。

海水と淡水が混ざるごちゃごちゃな写真でお目汚ししました。

よし、今年はこれで締め!と思ってカメラをしまおうとした僕の目に飛び込んだのは、須磨海水浴場の文字!

よし、最後にいつもの魚眼をやるか。と心に決め砂浜へと向かうのでした。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • ynagashi

    2016.12.31 12:34

    @wah-あの光はやばいです。
  • wah-

    2016.12.31 12:17

    イカはオーロラみたいじゃない