まさかのお酒連投 〜ティーチャーズ ハイランドクリームを飲む〜
iPhone6S plus
ウイスキーブログではないですが、
僕は今まあまあ真剣に、最もコスパが良く、素敵に自宅で酔うことの出来る晩酌システムを研究しているのです。
高い金を出せば美味いのは当たり前。
グラスやテーブルに少しだけこだわって、勝手にムードを高めることにより、安い酒でプレミアム!(大げさだが…)な夜を演出しようと企んでいるわけです。
このティーチャーズ ハイランドクリームは、ブレンデッドスコッチの超定番。
なんと1,000円以下で購入したものです。
サントリーが販売権を持っているようですが、All about引用によれば、
TEACHER’S HIGHLAND CREAM
アードモアモルト由来のスモーキーな香りとともにフルーティーさも漂う。穀物様のコクと滑らかな風味が、ブレンデッドスコッチの王道、スコットランドの光と称えられている証である。おすすめの飲み方は、ソーダ水で割るハイボール。
Tasting Note
色 美しい茶褐色
香り スモーキー・熟したリンゴ・洋梨
味わい 甘い穀物様のコクとシルクのような優しい風味
フィニッシュ 豊かな風味が爽やかな余韻を残しゆっくりと去りゆく
700ml/40%/¥1,270(税別)
だそうです。
実際飲んでみると、あまり甘くないけど嫌なアルコール臭は無くて、一瞬アイラモルトのような香りがする。甘くないけどクリーミーな味がする。ハッとするような感じではないけど、素直に美味しい。
それよりも、やけにウイスキーの飲み方としてハイボール押しをするのが鼻につく。ハイボールより美味しい飲み方はたくさんあるのに。こんな感じだとブームが過ぎたらまた売れなくなるのでは?
それにしても、ティーチャーズ。安ウイスキーなんてバカにしたら怒られそうです。ほんとに美味しい。
やっぱりブレンデッドのコスパ良さは間違いないと確信。
1コメント
2016.11.29 11:15